グッズ

子供の実印の作成

子供が産まれてしばらく経った時に、実印を作りました。きっかけは、子供名義の預金口座の開設のためで、よくある出生児体重と同じ額の金額で預金をしました。将来こどもが成人する頃にまだ日本に印鑑文化が続いているかはわかりませんが、一種の縁起物として...
グッズ

夏の思い出

夏休み最後の週に実家に戻ってきました。それで近所のプールと遊園地があるみろくの里へ。まずはプールで遊んできました。プールは4種類あったんですが、うちの子の身長で入れたのは2つ。大きいウォータースライダーと真ん中にトランポリンがあるシャワード...
グッズ

子どもの成人に備えて購入したワイン

我が家の長男はまだ4歳ですが、昨年子どもが成人した時に備えてワインを購入しました。僕は基本家にいる時も軽く晩酌をするのでそれを見ている子どもも大人になったらお酒を飲みたいな〜と言っています。そんな子供が成人した時に、一緒にお酒を飲めるよう、...
グッズ

赤ちゃんのお尻に優しいおしりふきウォーマー

こんにちは!子育てに役立つグッズを紹介するきPAPAです。今回は、特に冬場や寒い日の赤ちゃんのおしりに優しいアイテム、「おしりふきウォーマー」をご紹介します。おむつ替えの際、冷たいおしりふきで赤ちゃんがびっくりしてしまうことはありませんか?...
グッズ

ハイローチェアの選び方

・ハイローチェアの利用シーン ハイローチェアは、寝かしつけ、食事、遊びなどさまざまなシーンで活躍します。リクライニング機能や高さ調節が可能で、赤ちゃんの成長に合わせて使えるのが魅力です。我が家では奥さんにワンオペをお願いすることが多く、お風...
グッズ

ベビーモニター

我が家には今4歳の子どもがいますが過去を思い返して役立ったものなども紹介していきたいと思います。まずはベビーモニターです。赤ちゃんの頃は最初は1時間半おき位に授乳をしていましたが、夜ご飯を食べた後など少しのんびりした時間も欲しく、その間は別...
Uncategorized

ブログを始めました。

こんにちは、きPAPA's Diary へようこそ!きPAPAです。私は、ママやパパたちが少しでも育児の負担を軽減できるよう、役立つ商品を紹介していきます。これから育児を始める方も、既に育児中の方も、ぜひ参考にしてください。